TEL: 0767-22-7716
月~金(8:30~18:00)
土、日、祝日等でも対応可 労災事故など緊急時にはお電話ください。
よしなが社会保険労務士事務所について
石川の安心できる
社会保険労務士事務所です
●理念
子どもたちを含めすべての人が未来ある自由な選択ができるように、幸せな家庭を増やすことを目的として、幸せな社員・成長する会社を世の中に増やす為の支援をすることです。
●特徴
労働保険事務組合があり、建設業の一人親方の特別加入のお手続きも可能です。
最近では、社員の成長と共に会社自体も成長できるような、人事評価制度にも力をいれています。
建設業、歯科医院、飲食業、フォトスタジオ、エステ、製造業、サービス業等幅広い業種に対応しています。
今月のお知らせ
●職場における熱中症対策の強化
「労働安全衛生規則の一部を改正する省令(令和7年厚生労働省令第57号)」により、労働安全衛生規則612条の2が新設され、 令和7年6月1日から施行されました。これは、職場における熱中症対策を強化するものです。
――――― 職場における熱中症対策を強化 厚労省のリーフレット(抜粋) ―――――
夏場に屋外で作業を行う場合は、ほぼ、対象となることが想像できます。
なお、改正により新設された労働安全衛生規則612条の2は、労働安全衛生法22条に基づくものであり、個々の事業者に対し、措置義務が課されます。
この労働安全衛生法22条には、罰則が設けられており、同条の規定に違反した者は、6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処することとされています(同法119条1号)。
本格的な暑さとなる前に、熱中症が起きた時の体制を見直しておきましょう。
●年金制度改正法が成立しました
令和7年6月13日、年金制度改正法が成立しました。
年金の受給権者・被保険者はもちろん、適用事業所(企業)にも影響を及ぼす改正規定が含まれており、非常に重要な改正法案となっています。今後の動向に注目です。
―――――― 令和7年通常国会に提出された年金制度改正法案の全体像 ――――――
<主な改正項目>
Ⅰ公的年金制度の見直し
①被用者保険の適用拡大等 ②在職老齢年金制度の見直し ③遺族年金の見直し
④厚生年金保険等の標準報酬月額の上限の段階的な引き上げ ⑤将来の基礎年金の給付水準の底上げ
Ⅱ私的年金制度の見直し
①個人型確定拠出年金の加入可能年齢の上限の引き上げ
②企業年金の運用の見える化
Ⅲその他
子に係る加算額の引き上げなど
<主な改正規定の施行期日(厚労省HPより)>
●新規顧問
雇用保険、労災保険、社会保険の事業所の新規加入手続き、従業員様のお手続き全てを行います。
▼料金
従業員0人(代表者のみ):50,000円(税抜) 従業員1~9人:70,000円(税抜) 従業員10~19人:95,000円(税抜) 従業員20人以上は相談にて
●総合顧問
就業規則、時間外協定書(36協定)変更、新規作成、提出社会保険(健康保険、厚生年金)雇用保険 労災保険 関する業務一式年度更新にかかわる手続き、計算、提出求人票作成、提出、面接相談労務管理への指導、アドバイス 帳票等の作成社員研修(新人、モチベーションアップ、セクハラ・パワハラ等)ハラスメント相談窓口助成金のアドバイス
▼料金
月額16,500円(税抜)~
●相談顧問
労務管理、助成金等に関するアドバイス 雇用保険、労災保険、社会保険に関するご相談 就業規則の新規作成、変更 36協定書の作成 求人票の作成、提出、面接相談 ハラスメント相談窓口
▼料金
年額85,000円~(税抜)
●メンタルヘルス顧問
ハラスメント相談窓口 セクハラ・パワハラ研修の相談、アドバイス
▼料金
年額65,000円~(税抜)
●労災事故対応
労災事故1名の案件につき 病院、薬局、監督署への書類の作成、提出
再発防止へのアドバイス
▼料金
1案件につき 30,000円~(税抜)
よくあるご質問
A. 初回のご相談やサービス内容のご案内は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
Q. 遠方の場合も支援をお願いすることは可能ですか?
A. はい、可能です。ZOOMなどのWEBミーティングがメインとなりますが、状況によりご訪問も対応しております。
事務所案内
代表 芳永 文美
(よしなが あやみ)
●経歴
歯科衛生士として社会人をスタート。
結婚後、歯科医療事務から労働保険事務組合の事務員として18年勤務。
その後2017年11月 社会保険労務士試験合格
翌2018年2月より開業
20年以上の実務経験と歯科医療の経歴を生かし建設業と歯科医療を得意とし、様々な業種のお客様に寄り添っています。
●保有資格
・社会保険労務士
・両立支援コーディネーター
・歯科衛生士
・メディカルクラーク(歯科)
事務所名:よしなが社会保険労務士事務所
代表者: 芳永 文美
所在地: 〒925-0003
石川県羽咋市寺家町テ54番地1
対応地域:北陸、東海地域 その他応相談
TEL: 0767-22-7716
FAX: 0767-23-4016
メールでのお問い合わせは、以下のフォームに必要事項を入力のうえ送信ください。
© 2021 よしなが社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.